スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

ごま団子の冷凍保存方法は?賞味期限の目安や解凍方法を紹介

中華料理の定番デザートでもあるごま団子ですが、冷凍で長期保存ができることを知っていますか?

今回は、ごま団子の冷凍保存方法賞味期限の目安を紹介します。

さらに、冷凍保存する場合の注意点・ポイント解凍方法も解説しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ごま団子は冷凍保存できるの?

ごま団子は冷凍保存で日持ちさせることができるので、すぐに食べない場合は冷凍保存がおすすめです。

ごま団子は水分量が少ないので冷凍保存をしても食感を落とすことなく食べられます。

ごま団子を常温保存した場合の賞味期限は約1~2日、冷蔵保存をすれば日持ちしそうなイメージですが、冷やすと餅の部分が固くなってしまうので冷凍保存には向いていません。

【冷凍】ごま団子の保存方法・賞味期限

ここからは、ごま団子の冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。

ごま団子の冷凍保存方法

ごま団子の冷凍保存方法は以下の通りです。

  1. ごま団子を揚げたらよく冷ます
  2. 水分を拭きとる
  3. ラップでしっかり包む
  4. 保存袋に入れて密閉させる
  5. 金属トレーの上にごま団子が重ならないように並べる
  6. 冷凍庫に入れて保存する

ごま団子は冷ましている時に水分が出てくる場合があるので、水分はしっかりと拭き取りましょう。水分をそのままにして冷凍すると表面に氷がついてしまい、解凍時に食感が悪くなってしまいます。

賞味期限の目安

ごま団子を冷凍保存した場合の賞味期限は約1ヶ月です。

ただし、冷凍庫のドアの開閉によって温度変化が起きると早く傷んでしまう場合があるので、なるべく早めに食べきることをおすすめします。

ごま団子を冷凍保存する際の注意点・ポイント

続いては、ごま団子を冷凍保存する際の注意点・ポイントを解説します。

正しく冷凍保存をして美味しい状態のまま日持ちさせましょう。

粗熱をしっかりとってから冷凍

ごま団子に限らずですが、粗熱をとらずに冷凍保存をしてしまうと、雑菌などが増殖する恐れがあります。

また、冷めていない状態で冷凍庫に入れてしまうと、冷凍庫内の他の食材まで傷んでしまうので注意が必要です。

ごま団子は、しっかりと粗熱をとり、常温くらいまで冷めてから保存しましょう。

小分けする

ごま団子を冷凍する際は、食べきる分にわけて保存をしましょう。

ごま団子をまとめて保存袋に入れてしまうと、解凍時もまとめて解凍させることになってしまいます。

一度解凍したごま団子は再冷凍をすると品質が落ちてしまうのでおすすめできません。

食べる分だけ小分けにして冷凍保存することで再冷凍を防ぎます。

空気が触れないようにする

冷凍保存する際は空気が触れないようにしっかりと密閉させてから保存しましょう。

空気に触れている面積が多いと保存中に乾燥しやすくなり水分が抜けてしまいます。さらに、酸化による冷凍焼けを起こす場合もあるので、空気はしっかりと抜きましょう。

急速冷凍させる

ごま団子に限らずですが、美味しさを保ちながら冷凍保存をするには、急速冷凍させることが大切です。

急速冷凍させることにより、味や食感の劣化を最小限に抑えることができます。

急速冷凍する際は、金属トレーの上にごま団子を乗せて保存するか、冷凍庫の急速冷凍機能を活用してみましょう。

冷凍したごま団子の解凍方法

続いては、冷凍したごま団子の解凍方法を紹介します。

電子レンジで加熱解凍

ごま団子をすぐに食べたい場合は電子レンジで加熱解凍しましょう。

電子レンジで解凍する際は、ラップに包んだまま耐熱容器に乗せて200W30秒ほど温めてください。

温めすぎると餅の部分が溶けてしまうので、加熱が足りない場合は少しずつ様子を見ながら加熱しましょう。

冷蔵で自然解凍

ごま団子は冷蔵庫での自然解凍がおすすめです。

冷蔵庫に移して2~3時間ほどじっくりと解凍させることで解凍後もモチモチした食感を失うことなく美味しく食べられます。

タイトルとURLをコピーしました