みかんを食べようとしたときに皮や中身に黒い点やカビが見つかることってありませんか?
これは食べられるのだろうかと不安になってしまいますよね。
みかんの皮や中身に現れる黒い点やカビは、時折見受けられるものですが、その正体は果たして何なのでしょうか?
そこで今回は、
みかんの黒い点々は何か
みかんがしわしわになる原因は何か
みかんが腐るとどうなる
みかんを長持ちさせる方法
についてご紹介します。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
黒い点々は何か?
黒い点々の正体はこちら↓↓↓
みかんの皮の黒い点々は、主に、「カンキツ黒点病」と「害虫」に分けられます。
「カンキツ黒点病」
柑橘類によく見られ雨が多いとかかりやすい病気です。
農薬や化学肥料を使わずに栽培されたみかんにはカンキツ黒点病にほとんどがかかってしまうといわれています。
この病気がみかんの果実に感染しても、食べられます。
なぜなら、カンキツ黒点病は通常、人間に感染することはないからです。
黒い点々の皮でも、剥いてみると中身は綺麗な状態です。
食べたからといって健康面において何の影響もありません。
「害虫」
アブラムシ、ヤノネカイガラムシ、カメノコカイガラムシなどの害虫が主な原因となり、これらの害虫は主にみかんの木に寄生し、汁液を摂取します。
この摂取によって、みかんの皮が変色することがあります。
特にヤノネカイガラムシは、虫そのものがみかんの皮に黒い点として付着することがあります。
ヤノネカイガラムシが付着している場合は、ブラシなどを使用して洗うことで取り除くことができます。
ただし、害虫が原因である場合は中身にも影響が及ぶことがあり、中身がスカスカになることもありますが、それでも食べる際には問題ありません。
みかんがしわしわになる原因は?
みかんがしわしわになる原因はこちら↓↓↓
・乾燥
・老化
・傷やダメージ
・過熟
乾燥: みかんは適切な湿度や保管条件が欠けると、乾燥してしわしわになることがあります。
老化: みかんは時間が経つと自然に老化し、果皮がしわしわになります。これは通常、果実が収穫されてからの経過時間によるものです。
寒暖の差: 寒暖の差が激しい環境でみかんが保存されると、果実が収縮・膨張することがあり、これがしわしわの原因となります。
傷やダメージ: 収穫や運搬の過程でみかんに傷やダメージが加わると、その部分がしわしわになりやすくなります。
過熟: 過熟したみかんは、果実が柔らかくなり、しわしわとした外見を示すことがあります。果肉が崩れやすくなるため、外観にも影響が及びます。
しわしわになったみかんでも、風味や栄養価に大きな問題があるわけではありません。
しかし、見た目が気になる場合は、新鮮なものを選ぶか、適切な保存条件で管理することが重要です。
みかんが腐るとどうなる?
みかんが腐るとどうなるのかはこちら↓↓↓
・異臭
・変色
・異常な柔らかさ
・湿気や粘り付き
・見た目の異常
異臭: カビが発生すると、異臭がすることがあります。みかんが通常持つ新鮮で爽やかな香りとは異なる匂いが感じられるでしょう。
変色: 中身が腐ると、みかんの色が通常の橙色から異なる色に変わることがあります。カビが発生すると、黒、緑、もしくは白い斑点や糸状のものが見られることがあります。
異常な柔らかさ: 中身が腐ると、通常よりも柔らかくなり、触れたときにみかんがしぼんでいるような感触があります。
湿気や粘りつき: カビが発生すると、中身に湿気や粘りが生じることがあります。これはカビがみかんの組織を分解しているためです。
見た目の異常: みかんの切り口や中身に異常な変化が見られることがあります。これには異常な模様、粘液状の物質、もしくはカビが発生している部分が含まれます。
腐敗が進むと健康に悪影響を与える可能性があるので、これらの状態が見られた場合は、そのみかんは食べる前に捨てましょう。
みかんを長持ちさせる方法は?
みかんを長持ちさせる方法はこちら↓↓↓
・冷蔵庫で保存する
・通気性のある袋に入れる
・直射日光を避ける
・一緒に保存しない
・新鮮なみかんを選ぶ
冷蔵庫で保存する: みかんは冷蔵庫で保存すると長持ちします。ただし、生のみかんは冷蔵庫で1~2週間程度が目安です。冷蔵庫の野菜室に保管し、湿度を適切に保つことが大切です。
通気性のある袋に入れる: みかんを通気性のある袋に入れて保存すると、湿気を逃がすことができ、腐りにくくなります。ビニール袋やプラスチックの密閉容器は避けましょう。
直射日光を避ける: みかんは直射日光や高温の場所に置かないようにしましょう。これらの条件では早く傷んでしまいます。
一緒に保存しない: 他の果物と一緒に保存すると、果実から発生するエチレンガスが影響を与えることがあります。他の果物とは分けて保存すると良いです。
新鮮なみかんを選ぶ: 購入する際には、できるだけ新鮮で傷のないものを選ぶようにしましょう。傷んだ部分があると、そこから腐敗が進みやすくなります。
これらの方法を組み合わせて、みかんをなるべく長く新鮮な状態で楽しむことができます。
まとめ
今回はみかんの黒い点々は何か、 みかんがしわしわになる原因は何か、 みかんが腐るとどうなる、みかんを長持ちさせる方法についてご紹介させていただきました!
・みかんの皮の黒い点々は、主に、「カンキツ黒点病」と「害虫」に分けられる。
・みかんがしわしわになる原因は、乾燥、老化、傷やダメージ、過熟
・みかんが腐ると、異臭、変色、異常な柔らかさ、湿気や粘り付き、見た目の異常などに表れる。
・みかんを長持ちさせる方法は、冷蔵庫で保存する、通気性のある袋に入れる、直射日光を避ける、一緒に保存しない、新鮮なみかんを選ぶ。
この記事を通して、みかんの黒い点々の正体と安全に食べられる状態について知っていただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!!!