スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

ウインナーの賞味期限は?期限切れでも食べられる?日持ちする保存方法や腐るとどうなるのかを紹介

お弁当の具材や普段のおかずに使いやすく、常備しておくと便利なウインナーですが、どのくらい日持ちするのか知っていますか?

ウインナーは賞味期限が過ぎても食べることはできるのでしょうか。

今回は、ウインナーの賞味期限の目安から、期限切れのウインナーはいつまで食べる事ができるのかなどをまとめました。

腐ったウインナーの特徴日持ちする保存方法も紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ウインナーの賞味期限の目安は?

ウインナーの賞味期限は、未開封の状態であれば記載されている賞味期限を目安にするのが良いです。

しかし、開封後のウインナーは日持ち期間が短くなるので注意してください。

【開封後ウインナーの賞味期限】

  • 生の状態:約3日
  • 茹でた状態:1~2日

開封後のウインナーは3日ほどで食べきることをお勧めします。

一度開封をすると空気中の酸素が触れ、ウインナーの劣化が進んでしまいますので、賞味期限に関わらず早めに食べきったほうが安全です。

茹でたウインナーは日持ちしにくいので、残してしまった場合は1~2日ほどで食べきりましょう。

賞味期限が過ぎたウインナーは食べられる?

賞味期限の過ぎたウインナーは、未開封・冷蔵保存した状態に限り、腐っていなければ食べることはできます。

ウインナーの賞味期限は未開封で2週間後と設定されていますが、未開封であれば期限切れから1週間~1ヶ月たっても腐っていないことがあります。

賞味期限の過ぎたウインナーを食べる際は、しっかり腐っていないか確認し、自己判断・自己責任で食べるようにしましょう。

手作りウインナーや生ウインナーなどの加熱調理されていないウインナーは傷みやすいので、特に腐っていないか見分ける必要があります。

ウインナーが腐るとどうなる?

ここからは、腐ったウインナーの特徴を紹介します。

  • 白カビが生えている
  • 表面にぬめりがある
  • 酸っぱい臭いがする
  • 黒く変色している
  • 糸を引いている

ウインナーは傷み始めると水分が出て乾燥し、シワが目立つようになります。

さらにウインナーが劣化すると、カビやぬめりなど見た目や臭いに変化が表れます。

上記の特徴に当てはまるウインナーは、加熱をしても菌が死滅しない可能性があるので食べることはお勧めできません。

開封後のウインナーは未開封よりも傷みやすいので、変色が気になるようになったら処分しましょう。

【冷凍】ウインナーの日持ちする保存方法は?

ウインナーを日持ちさせるには冷凍保存がおすすめです。

ここからはウインナーの日持ちする保存方法を紹介します。

お徳用のウインナーを購入して賞味期限以内に食べきれない場合などは早めに正しい方法で保存しておきましょう。

【ウインナーの冷凍保存方法】

  1. ウインナーを1本ずつラップで包む
  2. さらにジップ付き保存袋にいれて密閉する
  3. 金属トレーにウインナーを並べて急速冷凍する

ウインナーの賞味期限を伸ばすためには多少の手間がかかりますが、一本ずつラップでしっかりと包み、空気が触れないように保存袋に入れて密閉させましょう。

金属にのせて急速冷凍させることで品質を落とさずに美味しく冷凍することができます。

上記の方法でウインナーを冷凍保存すると、約2~3ヶ月まで賞味期限を伸ばすことができます。

ただし、冷凍時のウインナーの状態や保存環境によっては賞味期限が短くなることもあるので、1ヶ月以内を目安に食べきると良いでしょう。

冷凍ウインナーの解凍方法

冷凍ウインナーの解凍方法は以下の3通りです。

  • 冷蔵庫で自然解凍
  • 流水解凍
  • 解凍せずにそのまま加熱調理

冷凍保存したウインナーは自然解凍がおすすめです。

食べる半日ほど前から冷蔵庫に移し、じっくりと自然解凍させましょう。

常温での自然解凍は菌が繁殖する恐れがあるので、常温は避けて冷蔵庫で解凍しましょう。

急いでいるときやすぐに解凍をしたい場合は、流水での解凍も可能です。

鍋物やスープなどに使う場合は、解凍せずにそのまま調理できますよ。

電子レンジでの解凍は爆発してしまう恐れがあるので避けてください。

タイトルとURLをコピーしました