スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

鶏のささみと胸肉の違いとは

鶏のささみと胸肉の違いとは

この記事では

・鶏のささみとは

・胸肉とは

・鶏のささみと胸肉の違いとは

・ささみの白い筋は何?なぜ取るのか

・胸肉をパサパサにしない方法とは

・筋トレにはささみと胸肉どっちがいい?

・鶏の胸肉はなぜ痩せる?

についてまとめました。

結論

鶏のささみと胸肉の違い
肉がついている場所・皮がついているかどうかの違いです。

鶏のささみとは、胸肉に近接した部位のことであり、小胸筋の肉。

胸肉とは、鶏の翼から肩にかけての部位のことであり、大胸筋の肉。皮がついている。

スポンサーリンク

鶏のささみとは

鶏のささみとは、胸肉に近接した部位のことであり、鶏の軟骨に沿って左右1本ずつある小胸筋のお肉です。「笹の葉っぱ」に似ていることから「ささみ(笹身)」と名づけられました。

鶏のささみは、1羽に2本しかとれないことから胸肉と比べると少し高価です。牛でいうと、ヒレに近い部分でヒレと同じように柔らかくあっさりとした味わいが特徴。鶏のささみはたんぱく質が豊富で脂肪がほとんど含まれておらず低カロリーのため、ダイエット食としても有名です。

ささみには白い筋があり、そのまま調理すると噛みにくく肉が縮みやすくなるので、筋を除くために下準備が必要です。

胸肉とは

胸肉とは、鶏の翼から肩にかけての部位のことであり、大胸筋のお肉です。胸肉は薄いピンク色をしていて、皮を除くか除かないかだけでカロリーの差はありますが、脂肪も少なく淡白であっさりとしています。お肉の臭みが少ないのが特長。お肉の中でも胸肉は比較的安価で購入でき、コンビニなどでもサラダチキンとしてもよく売られています。

胸肉は、旨味成分のグルタミン酸やイノシン酸、抗酸化作用のアンセリンやカルノシン、疲労回復が期待できるイミダペプチドなど、さまざまな成分が含まれていて、非常に栄養価の高い食材です。

鶏のささみと胸肉の違いとは

鶏のささみと胸肉の違いは、肉がついている場所皮がついているかの違いで、味はほぼ変わりません。

胸肉は大胸筋の肉の事であり、その内側にある小胸筋のお肉がささみです。胸肉には皮がついていて、ささみにはついていません。どちらも柔らかくあっさりとした味で低カロリー。しかし脂肪が少ない分、パサつきやすいのも特徴です。

鶏のささみは、茹でたり蒸したりすると手で簡単にさくことができるのでサラダなどに入れやすいです。一方、胸肉はささみよりも大きく、脂との相性も良いので揚げ物にするがおすすめです。

ささみの白い筋は何?なぜ取るのか

農林水産省によると、
ささみは「腱のついた深胸筋 」のこと。
すじを取ったささみを「腱の主要部分を除去した深胸筋」と定義しています。

「深胸筋」とは、胸の浅い所ではなく深いところにあるお肉(ささみ)ということです。
ささみについた「腱」が、白い筋のことです。
一番有名な腱といえば、アキレス腱でしょうか。腱は、筋肉と骨を結びつける役割があります。

ささみの白い筋は、脂肪ではなく「腱」です。
そのため、調理して溶けて消えることもありません。

ささみの白い筋は、できれば調理前にとりのぞいた方がよいでしょう。
調理する際に、この筋があると肉が縮む原因になります。

食べてはダメなわけではなく、コリコリとして噛み切りづらくいつまでも口のなかに残ってしまいます。
ささみ肉の食べた食感とは異なるので、事前に切り分けから調理しておくとよいでしょう。

胸肉をパサパサにしない方法とは

調理したときに胸肉がパサパサになってしまう原因は、調理するときに肉の水分が抜けてしまうためです。
下味をつけてから調理をするとよいでしょう。

〔お酒〕
お酒に浸しておく方法です。
ポリ袋にお酒を入れて、お肉をいれてから袋を揉みこみます。10分ほど過ぎてから加熱するとよいでしょう。
また、つけこむ前に、お肉をフォークで刺してほぐしたり麺棒で叩くと、浸透しやすくなります。

〔砂糖〕
砂糖水につけおきしたり、お肉に直接砂糖を揉みこむ方法です。
揉みこんだ場合は、砂糖をはらわずにそのまま焼くことができます。
砂糖には保水効果があるため、焼くときにお肉を柔らかく仕上げてくれます。
焼いたあとに砂糖の甘みは感じません。

〔塩の入れ過ぎはNG〕
塩が多いと、浸透圧のために肉の水分を逃がしてしまいます。
つけものを作る時に、塩分につけておくことで野菜の水分が抜けてちぢむ原理です。
塩が多い場合は、つけてからすぐ焼くとよいでしょう。

筋トレにはささみと胸肉のどっちがいい?

結論からいいますと、どちらも向いています!コスパを重視・他の栄養をとりたいなら、皮なしの胸肉がオススメです。

たんぱく質は100gあたり、ささみ23g・胸肉(皮あり)19.5g・胸肉(皮なし)22.3g

脂質は、ささみ0.8g・胸肉(皮あり)11・6g・胸肉(皮なし)1.5g

カロリーはささみ105g・胸肉(皮あり)191g・胸肉(皮なし)108g

炭水化物は全て0g。


鶏のささみと皮なし胸肉では、僅かにささみの方がたんぱく質が高く、脂肪・カロリーも少ないので筋トレ中はもちろん、ダイエット中も食べやすいですね。

胸肉の方がコスパも良く、旨味成分や抗酸化作用・疲労回復の効果のある成分などもたくさん含まれているので、皮を除いた胸肉が筋トレにベストだと思います。

鶏の胸肉はなぜ痩せる?

先ほどもお伝えしたように、鶏のささみ・胸肉にはたんぱく質がしっかり含まれているうえに、低糖質・低カロリーなので脂肪がつきにくいのです。たんぱく質は基礎代謝を上げる効果もあるので、痩せやすい身体を目指せます。

鶏の胸肉を摂り入れながら運動もしっかり行い健康的なダイエットを行いましょう。

タイトルとURLをコピーしました