京風のうどんや各種の丼メニュー、鶏の唐揚げなど子供から大人まで満足できるメニューが揃っている「なか卯」。24時間営業している店舗がある点も非常にうれしいお店です。

普段、私たちがなか卯で食べている料理の一部は、テイクアウトすることが出来ます。
この記事ではなか卯で注文できるテイクアウトメニュー一覧と、テイクアウトの注文方法をご紹介します。なお、店舗によっては取り扱いのないメニューや価格の異なるメニューもございます。詳細は店舗の方へご確認いただくようお願いいたします。
なか卯の商品はウーバーイーツでデリバリーできます。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
なか卯で注文できるテイクアウトメニュー一覧(価格は消費税込)
親子丼メニュー
| 蟹あんかけ親子丼 | 小610円 並640円 大720円 | 
| 蟹あんかけ塩だし親子丼 | 小670円 並710円 大780円 | 
| ねぎラー親子丼 | 小600円 並640円 大710円 | 
| とろたまねぎラー親子丼 | 小660円 並700円 大770円 | 
| 塩だし親子丼 | 小510円 並550円 大620円 | 
| 親子丼 | 小450円 並490円 大560円 | 
| とろたま親子丼 | 小510円 並550円 大620円 | 
| チーズ親子丼 | 小570円 並610円 大680円 | 

丼メニュー
| まぐろのたたき丼 | 小650円 並690円 特1,180円 | 
| まぐろユッケ丼 | 小760円 並800円 特1,290円 | 
| まぐろ山かけ丼 | 小800円 並840円 特1,330円 | 
| 漬けいかユッケ丼 | 小650円 並890円 特1,180円 | 
| 鶏唐丼 | 小430円 並590円 大660円 特810円 | 
| 食べラー鶏唐丼 | 小510円 並670円 大740円 | 
| ねぎラー鶏唐丼 | 小580円 並740円 大810円 | 
| カツ丼 | 小550円 並590円 大660円 | 
| チーズカツ丼 | 小670円 並710円 大780円 | 
| 牛とじ丼 | 小560円 並600円 大670円 | 
| チーズ牛とじ丼 | 小680円 並720円 大790円 | 
| 和風牛丼 | 小440円 並490円 大660円 | 
| チーズ牛丼 | 小560円 並640円 大780円 | 
京風うどんメニュー
| 鴨うどん | 並590円 | 
| 釜玉うどん | 並390円 | 
| 明太子釜玉うどん | 並450円 | 
| 牛肉ぶっかけ釜玉うどん | 並550円 | 
| 明太子クリームうどん | 小390円 並590円 | 
| はいからうどん | 小250円 並290円 | 
| きつねうどん | 小350円 並430円 | 
| 牛肉うどん | 並530円 | 
| 月見うどん | 小300円 並350円 | 
| 冷やしはいからうどん | 小250円 | 
本格二八そば
| はいからそば | 小300円 並400円 | 
| きつねそば | 小400円 並480円 | 
| 牛肉そば | 並580円 | 
| 冷やしはいからそば | 小300円 | 
カレーメニュー
| チーズカレー | 並610円 大680円 | 
| カレー | 並490円 大560円 | 
| カツカレー | 並690円 大760円 | 
| こだわり卵カレー | 並570円 大640円 | 

単品メニュー
| 鶏唐 1個 | 150円 | 
| 鶏唐 3個 | 420円 | 
| 鶏唐 5個 | 700円 | 
| マヨネーズ | 50円 | 
| サラダ(ドレッシングはゴマ、青じそから選択) | 150円 | 
| 京風つけもの | 60円 | 
| こだわり卵 | 80円 | 
| ごはん並盛 | 140円 | 
| ごはん大盛 | 210円 | 
| 鯖ほぐしごはん | 330円 | 
| 明太子ごはん | 330円 | 
| 鶏そぼろごはん | 330円 | 
| とろろ卵ごはん | 330円 | 
| 鶏だんごスープ | 120円 | 
| 親子皿 | 390円 | 
| 塩だし親子皿 | 450円 | 
| カツとじ皿 | 490円 | 
| 牛皿 | 390円 | 
| 牛とじ皿 | 500円 | 
| こだわり卵のプリン | 130円 | 
| 食べるラー油 | 80円 | 
| とろろ | 150円 | 
お子様セット
| お子様親子丼セット | 450円 | 
| お子様そぼろごはんセット | 450円 | 
| お子様カレー丼ぶりセット | 450円 | 
| お子様きつねうどんセット | 420円 | 
| お子様わかめうどんセット | 420円 | 
| お子様親子丼 | 220円 | 
| お子様そぼろごはん | 220円 | 
| お子様カレー丼ぶり | 220円 | 
| お子様きつねうどん | 190円 | 
| お子様わかめうどん | 190円 | 
なか卯のテイクアウトの注文方法
なか卯のテイクアウトの注文方法は
・店舗で注文する
・電話で注文する
・ネットで注文する
の3種類あります。
ここからは、それぞれのテイクアウト注文手順をご案内いたします。

店舗でのテイクアウト注文方法
店舗での注文の手順は、以下の通りです。
(1)店員にテイクアウトであることを伝える。
(2)メニューからテイクアウトできる料理を選び、口頭で注文する。
(3)お会計後、料理を受け取る。
以上です。
口頭での注文のため注文内容が分からなくなってしまうことがあるので、ちゃんとお会計前に確認を取りましょう!
また、混雑している時間だと待ち時間が発生してしまうかもしれませんので注意しましょう。
電話でのテイクアウト注文方法
電話での注文の手順は、以下の通りです。
(1)なか卯のテイクアウト専用電話番号「なか卯お弁当ダイヤル」に連絡します。
TEL:0120-489-515(受付時間9:00~20:00)
※11時半から13時半までの受取希望の場合は11時までにご連絡ください。それ以外の受取希望の場合は受取時間の30分前までにご連絡ください。
(2)お受け取り店舗、お受け取り日時、商品内容をお申し付けください。最寄り店舗はコチラからご確認ください。
(3)料理を受け取る店舗へ行き、お会計後に料理を受け取る。
以上です。
電話での予約という形のため、基本的に待ち時間が発生しないことがいいですね。可能な限り店舗での滞在時間を減らしたい方にお勧めです。
ネットでのテイクアウト注文方法
ネットでの注文の手順は、以下の通りです。
(1)なか卯web予約専用サイトへ移動します。
(2)料理を受け取る店舗を選びます。この時アプリ側に位置情報の取得を許可している場合は現在位置の最寄り店舗が表示されます。
(3)料理を受け取る日時を決めます。受取日は当日から30日以内から指定可能です。時刻については受取店舗の営業時間により異なりますが、24時間営業の店舗であれば現在時刻の30分後から選択が可能です。
(4)注文する料理を決定します。料理によってごはんの量の変更やオプションの選択が可能です。
(5)注文が揃ったら氏名、メールアドレス、電話番号を入力します、
(6)注文確認画面が出てくるので、間違いがなければ注文を確定します。
(7)店舗へ行き、お会計を済ませて料理を受け取ります。

電話とおなじく予約のため、待ち時間を短縮することができるのがメリットです。
まとめ
今回は、なか卯のテイクアウトメニュー、店舗・電話・ネットでの注文手順についてご紹介させていただきました!
ネット予約の場合、最短での受け取りは注文後30分経ってからとなります。混雑状況にもよりますが、電話や店舗で注文した場合は10分程度で料理が揃うこともあるようです。できるだけ待ち時間を短縮したい方は直接店舗で注文するか電話での注文が良いかもしれません。
皆さんもなか卯のメニューをテイクアウトして、お手軽おうち時間をお過ごしください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
 
  
  
  
  
