ローソンが亀田製菓のハッピーターンとコラボしたホットスナック「からあげクン ハッピーターン味」「Lチキ ハッピーターン味」などを2022年5月24日(火)から販売します。
ハッピーターンとコラボした「飲むハッピーターンオ・レ」「ホームパイミニ ハッピーターン味」「パウダーまみれのハッピーターン」「ハッピーターン味 焼そば」も販売されるということです。
ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品について、
販売期間はいつまで?
値段
カロリー・糖質
など詳しく紹介していきます!
目次 -お好きなところからお読み下さい-
ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品の販売期間はいつからいつまで??
販売期間はこちら↓↓↓
2022年5月24日(火)から販売されます。
終了時期は発表されていません。
●からあげクン ハッピーターン味
「ハッピーターン」の甘じょっぱさをからあげクンで再現しました。
パッケージデザインもハッピーターン仕様です。
●Lチキ ハッピーターン味
サクッとジューシーなLチキの衣に「ハッピーターン」独特の甘じょっぱい味つけをしています。
●飲むハッピーターンオ・レ
ハッピーターンの甘じょっぱさとミルクが絶妙にマッチしたクセになる味わいです。
●ホームパイミニ ハッピーターン味
不二家のホームパイに、ハッピーターンの甘じょっぱさをプラスしています。
●パウダーまみれのハッピーターン
ひとくちサイズのハッピーターンがさらにハッピーパウダーまみれになっています。
●ハッピーターン味 焼そば
コンソメ風味の甘じょっぱいハッピーターンらしいソースを味わえます。
トッピングのオニオンの揚げ玉がアクセントです。
ハッピーターン味 焼そばは全国のコンビニエンスストアで販売されるということです。
限定商品は、人気が爆発するとすぐに店頭からなくなってしまうので、発売されたら早めにGETしましょう!
ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品の値段は??お得なセットは??
値段はこちら↓↓↓
●からあげクン ハッピーターン味→216円
●Lチキ ハッピーターン味→214円
●飲むハッピーターンオ・レ→168円
●ホームパイミニ ハッピーターン味→140円
●パウダーまみれのハッピーターン→118円
●ハッピーターン味 焼そば→198円
※税込
コラボ商品ですが、からあげくん、Lチキは定番商品と同じ値段で販売されるのがうれしいですね。
からあげクンシリーズは5月31日から220円→238円に値上げされるので、からあげクン ハッピーターン味も同様に238円になると考えられるので、値上げ前に一度買っておきましょう!
ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品のカロリー・糖質は??
カロリー・糖質はこちら↓↓↓
現在公式サイトでは公開されていません。
からあげクンとLチキを定番ホットスナックから予想してみると、レギュラー味よりはやや高めになりそうです。
●からあげクン ハッピーターン味
カロリー→230kcal、糖質→8.0g
〈参考〉からあげクンレギュラー→220kcal/8.0g
●Lチキ ハッピーターン味
カロリー→270kcal、糖質→13.0g
〈参考〉Lチキ レギュラー→270kcal/11.3g
からあげクンもLチキも糖質はあまり高くないので、ダイエット中の方でもランチのお供や小腹が空いたときにおすすめですね。
ホームパイやハッピーターンは個数を決めて食べるようにしましょう。
ネットの口コミ・反応
飲むハッピーターンオ・レ……?
ローソン、「ハッピーターン」とコラボした、からあげクン/Lチキ/菓子/チルド飲料など – グルメ Watch https://t.co/0gIwCuoSua
— とく (@___toku) May 18, 2022
からあげクンやLチキは美味しそう!と期待の声が高まっています。
飲むハッピーターンオ・レは味の予想がつかないことなどから、良くも悪くも注目度No.1で、どんな味か気になりますね。
ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品のまとめ
ここまで、「からあげクン ハッピーターン味」など、ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品について紹介させていただきました。
販売期間は2022年5月24日(火)〜
値段は税込で
・からあげクン ハッピーターン味→216円
・Lチキ ハッピーターン味→214円
・飲むハッピーターンオ・レ→168円
・ホームパイミニ ハッピーターン味→140円
・パウダーまみれのハッピーターン→118円
・ハッピーターン味 焼そば→198円
カロリー/糖質は現在未公開
ローソンでしかGETできないハッピーターンのコラボ商品は、絶対美味しいヤツ!や意外な組み合わせが登場します。
注目度の高い、飲むハッピーターンオ・レもどんな味わいか試してみたいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!