スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

おはぎの正しい保存方法は?おいしさを保つコツや解凍方法についても

おはぎの正しい保存の仕方を知っていますか?

正しい保存方法とコツを知っておけば長持ちさせることができます。

今回は、おはぎの

美味しさを保つコツ

正しい保存方法

保存別の日持ち期間

についてご紹介します。

スポンサーリンク

おはぎの美味しさを保つコツは?

おはぎの美味しさを保つコツはこちら↓↓↓

 

①手作りの場合は素手で作らない

②空気に触れさせない

③常温か冷凍で保存する

 

①手作りのおはぎは市販のものと違って保存料等の添加物を使用していないため傷みやすくなります。
痛みや食中毒の原因となる雑菌の付着を防ぐために作業時は素手で触らないようにする事が大切です。
また、保存する時はラップや手袋を使って作業するようにしましょう。

 

②おはぎは空気に触れさせると風味が落ちたり、雑菌がついたりして劣化が早く進みます。
保存の際は、おはぎが劣化する前に出来る限り早く保存してください。

 

③おはぎを冷蔵庫保存すると餅が劣化してしまう為、冷蔵保存は向いていません。
どうしても冷蔵保存したい時は、密閉容器に入れ設定温度が7度前後の野菜室で保存するようにしましょう。
2日程度なら保存が可能です。

 

次に正しい保存方法について見てみましょう。

おはぎの正しい保存方法は?

おはぎの正しい保存方法はこちら↓↓↓

 

常温で保存する場合

①おはぎを密閉容器に入れる

②室温20度以下の直射日光があたらない冷暗所に置いておく

 

おはぎは常温でも当日なら上記の方法で美味しく食べることが出来ます。
常温保存の際は、雑菌が付かないように空気に触れさせないことが大切です。
また、おはぎに使われているもち米は20度が一番保存に適した温度なので、室温が上がりすぎない様に注意が必要です。
腐らせないようにするだけなら冷蔵庫で2~3日は保存できます。

 

冷凍で保存する場合

①おはぎを一つずつ空気が入らない様にぴっちりラップで包む

②ジッパーが付いている保存袋に入れて冷凍庫に保存する

 

冷凍庫の日持ち期間は一ヶ月程です。
おはぎは冷凍保存なら急速に冷やすことで餅米の劣化を防ぐことができるのでおすすめです。
保存するときには、ラップの上に更にアルミホイルを巻いたり、保存袋を二重にしたりして冷凍庫の臭いが移りにくくしましょう。
作って直ぐに冷凍するようにすれば、作りたての鮮度を保ったまま保存することが可能です。

 

次に解凍方法について見てみましょう。

おはぎの解凍方法は?

おはぎの解凍方法はこちら↓↓↓

 

方法①自然解凍

方法②電子レンジで解凍

 

①冷凍したおはぎの解凍方法は自然解凍がおすすめです。
自然解凍の際は、食べる予定の二時間程前に冷凍庫から室内に出しておきましょう。

 

②急いで解凍したい時は、電子レンジで解凍できます。
電子レンジで解凍する際は、あんこが溶けてしまわないよう解凍モードを使うなどして少しずつ様子を見ながら温めます。

 

解凍方法もしっかり覚えておきましょう。

まとめ

今回は、おはぎの美味しさを保つコツ、正しい保存方法、解凍方法についてご紹介させていただきました!

 

・美味しさを保つコツは①手作りの場合は素手で作らない、②空気に触れさせない、③常温か冷凍で保存する

・常温で保存する場合①おはぎを密閉容器に入れる、②室温20度以下の直射日光があたらない冷暗所に置いておく

・冷凍で保存する場合①おはぎを一つずつ空気が入らない様にぴっちりラップで包む、②ジッパーが付いている保存袋に入れて冷凍庫に保存する

・解凍方法は、方法①自然解凍、方法②電子レンジで解凍

 

正しい保存方法を覚えておはぎをおいしく食べてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!!!

タイトルとURLをコピーしました