
から揚げやハンバーグなど様々なお弁当を楽しむことができるお弁当チェーン「ほっともっと」。
この記事では、ほっともっとで注文できるテイクアウトメニュー一覧と、テイクアウトの注文方法をご紹介します。
なお、店舗によっては取り扱いのないメニューや価格の異なるメニューもございますので、詳細は店舗の方へご確認いただくようお願いいたします。
ほっともっとの商品はウーバーイーツでデリバリーできます。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
- 1 ほっともっとのテイクアウトメニュー一覧
- 1.1 おすすめメニュー(期間限定)
- 1.2 のり弁当
- 1.3 幕の内弁当
- 1.4 弁当メニュー
- 1.5 ドラえもんランチ(ごはんの量は変更できません)
- 1.6 レギュラー弁当メニュー
- 1.7 おすすめメニューおかずのみ(14時~18時の間は30円引き)
- 1.8 レギュラーメニュー おかずのみ(14時~18時の間は30円引き)
- 1.9 ファミリーメニュー
- 1.10 おかず盛り合わせメニュー(14時~18時の間は30円引き)
- 1.11 期間限定キャンペーン サイドメニュー
- 1.12 単品メニュー
- 1.13 インスタント
- 1.14 パーティプレート
- 1.15 パーティメニュー
- 1.16 スポーツ弁当500
- 1.17 スポーツ弁当600
- 1.18 オードブル(3日前までの予約が必要)
- 1.19 特注弁当(3日前までの予約が必要)
- 2 ほっともっとのテイクアウト注文方法
- 3 まとめ
ほっともっとのテイクアウトメニュー一覧
おすすめメニュー(期間限定)
| プラスサラダ 100円サラダ (ドレッシングはごま・和風から選択) | 100円 |
| プラス唐揚げ(2コ) | 150円 |
| ★麻婆茄子弁当 | 540円 |
| ☆海鮮野菜あんかけごはん | 740円 |
| 海鮮中華あんかけかた焼きそば | 800円 |
| ☆中華あんかけごはん | 590円 |
| 中華あんかけかた焼きそば | 650円 |
| ※ハンバーグ&カニクリームコロッケ弁当 | 890円 |
| ※チキンカツ&しょうが焼き弁当 | 520円 |
| ※カニクリームコロッケ弁当 | 550円 |
| ★【丼タイプ】牛すき焼き重 | 590円 |
| ★【丼タイプ】牛すき焼き重 たまご付き | 650円 |
| ※【鍋タイプ】牛すき焼き弁当 | 650円 |
| ※【鍋タイプ】牛すき焼き弁当 たまご付き | 610円 |
| ※【丼タイプ】W牛すき焼き弁当(肉2倍) | 890円 |
| ※【丼タイプ】W牛すき焼き弁当(肉2倍) たまご付き | 950円 |
| ※カキフライ弁当 | 650円 |
| ※まぐろかつ弁当 | 620円 |
| ※海鮮ミックスフライ弁当 | 650円 |
※+50円でご飯大盛り、-20円でご飯小盛りへ変更可能です。また+20円でご飯をもち麦ごはんへ変更可能です。
★+50円でご飯大盛りへ変更可能です。
☆+50円でご飯大盛り、-20円でご飯小盛りへ変更可能です。
のり弁当
| ★のり弁当(プレミアムソース、又はだし醤油から選択) | 390円 |
| ★特のりタル弁当(タルタルソース付き・プレミアムソース、又はだし醤油から選択) | 470円 |
| ★全部のせのり弁当(タルタルソース付き・プレミアムソース、又はだし醤油から選択) | 530円 |
| ★BIGのり弁当(ナポリタン)(プレミアムソース、又はだし醤油から選択) | 610円 |
★+50円でご飯大盛りへ変更可能です。

幕の内弁当
| ★黒酢酢鶏幕の内弁当 | 650円 |
| ★特選幕の内弁当 | 850円 |
| ★鮭幕の内弁当 | 660円 |
★+50円でご飯大盛りへ変更可能です。
弁当メニュー
| ★洋風バラエティ弁当 | 600円 |
| ★スペシャル洋風バラエティ弁当 | 1,000円 |
| ★とりめし弁当 | 490円 |
| 彩・とりめしとさば塩焼き弁当(ご飯の量変更不可) | 520円 |
| 彩・豆富ハンバーグと野菜の照りだれ弁当(ご飯の量変更不可) | 520円 |
| ★親子丼 | 450円 |
| ★ロースかつ丼 | 550円 |
| ★カットステーキ丼 | 680円 |
| ★肉増しカットステーキ丼 | 820円 |
| ★ミックスカットステーキ丼(肉1.5倍) | 620円 |
| ★スペシャルコンビ丼 | 850円 |
| ★カレー | 490円 |
| ★から揚げカレー | 630円 |
| ★ロースカツカレー | 630円 |
| ★チキン南蛮カレー | 670円 |
★+50円でライス大盛へ変更可能です。
ドラえもんランチ(ごはんの量は変更できません)
| ドラえもんランチ(ふりかけ) | 490円 |
| ドラえもんランチ(カレー) | 490円 |
| ドラミちゃんランチ(ふりかけ) | 490円 |
| ドラミちゃんランチ(カレー) | 490円 |
レギュラー弁当メニュー
| ※から揚げ弁当(4コ) | 450円 |
| ※特から揚げ弁当(6コ) | 560円 |
| ※チキン南蛮弁当 | 550円 |
| ※九州チキン南蛮弁当 | 550円 |
| ※しょうが焼き弁当 | 530円 |
| ※カルビ焼肉弁当 | 580円 |
| ※おろしチキン竜田弁当 | 550円 |
| ※ロースとんかつ弁当 | 580円 |
| ※デミハンバーグ弁当 | 630円 |
| ※おろしハンバーグ弁当 | 630円 |
| ※チーズハンバーグ弁当 | 730円 |
| ※ロースかつとじ弁当 | 580円 |
| ※~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当 | 590円 |
※+50円でご飯大盛り、-20円でご飯小盛りへ変更可能です。また+20円でご飯をもち麦ごはんへ変更可能です。

おすすめメニューおかずのみ(14時~18時の間は30円引き)
| 海鮮中華あんかけ | 640円 |
| 中華あんかけ | 490円 |
| ハンバーグ&カニクリームコロッケ | 790円 |
| チキンカツ&しょうが焼き | 420円 |
| カニクリームコロッケ | 450円 |
| 【鍋タイプ】牛すき焼き | 550円 |
| 【鍋タイプ】W牛すき焼き(肉2倍) | 790円 |
| カキフライ | 550円 |
| まぐろかつ | 520円 |
| 海鮮ミックスフライ | 550円 |
レギュラーメニュー おかずのみ(14時~18時の間は30円引き)
| から揚げ(4コ) | 350円 |
| 特から揚げ(6コ) | 460円 |
| チキン南蛮 | 450円 |
| 九州チキン南蛮 | 450円 |
| しょうが焼き | 430円 |
| カルビ焼肉 | 430円 |
| Wカルビ焼肉(肉2倍) | 790円 |
| おろしチキン竜田 | 450円 |
| ロースとんかつ | 480円 |
| デミハンバーグ | 530円 |
| おろしハンバーグ | 530円 |
| チーズハンバーグ | 630円 |
| ロースかつとじ | 480円 |
| ~野菜たっぷり~肉野菜炒め | 490円 |
| チキンバスケット(10コ) | 700円 |
| カレー (ルーのみ) | 390円 |
ファミリーメニュー
| ファミリーナポリタン | 590円 |
| ファミリー肉野菜炒め | 820円 |
| ファミリー焼肉ガーリックライス | 860円 |
| ファミリーステーキガーリックライス | 1,280円 |
| ファミリーチキン竜田&しょうが焼き | 1,500円 |
| ファミリー洋食プレート | 1,890円 |
おかず盛り合わせメニュー(14時~18時の間は30円引き)
| チキンバスケット(から揚げ10コ) | 700円 |
| バラエティパック(から揚げ16コ) | 1,040円 |
| バラエティパック ダブル(から揚げ6コ・南蛮ナゲット16コ) | 1,080円 |
| バラエティパック トリプル(から揚げ8コ・南蛮ナゲット6コ・手羽から揚げ(しお味)6本) | 1,080円 |
| バラエティパック クワトロ(から揚げ4コ・南蛮ナゲット6コ・手羽から揚げ(しお味)6本・フライドポテト) | 990円 |

期間限定キャンペーン サイドメニュー
| 特製豚汁 | 120円 |
| 鶏団子と野菜の旨塩スープ | 120円 |
単品メニュー
| から揚げ 1コ | 80円 |
| メンチカツ | 70円 |
| 白身フライ | 110円 |
| エビフライ | 100円 |
| ちくわ天 | 70円 |
| ポテトサラダ | 70円 |
| 小松菜と油揚げの和え物 | 70円 |
| キンピラゴボウ | 90円 |
| プラスから揚げ(2コ) | 150円 |
| フライドポテト | 160円 |
| チキン南蛮ナゲット | 190円 |
| 手羽から揚(しお味)5本 | 240円 |
| 手羽から揚(しお味)10本 | 420円 |
| プラスサラダ 100円サラダ(ドレッシングはごま・和風から選択) | 100円 |
| ミックスサラダ(ドレッシングはごま・和風から選択) | 150円 |
| 旨さやみつきキムチ | 130円 |
| ライス単品 | 小120円・中140円・大190円 |
| もち麦ごはん単品 | 小140円・中160円・大210円 |
| ミニうどん(たっぷりわかめ) | 110円 |
| ミニうどん(ちくわ天) | 110円 |
インスタント
| お味噌汁 なす | 110円 |
| お味噌汁 なめこ | 110円 |
| お味噌汁 野菜 | 110円 |
| 野菜とたまごの具沢山スープ | 110円 |
| わかめスープ | 130円 |
| たまごスープ | 130円 |
| 豚汁 | 140円 |

パーティプレート
| おつまみプレート | 1,500円 |
| ファミリープレート | 1,500円 |
パーティメニュー
| ファミリー焼肉ガーリックライス | 860円 |
| ファミリーステーキガーリックライス | 1,280円 |
| ファミリーナポリタン | 590円 |
| ファミリーチキン竜田&しょうが焼き | 1,500円 |
| ファミリー肉野菜炒め | 820円 |
| バラエティパック(16コ) | 1,040円 |
| バラエティパック ダブル(から揚げ6コ・南蛮ナゲット16コ) | 1,080円 |
| バラエティパック トリプル(から揚げ8コ・南蛮ナゲット6コ・手羽から揚げ(しお味)6本) | 1,080円 |
| バラエティパック クワトロ(から揚げ4コ・南蛮ナゲット6コ・手羽から揚げ(しお味)6本・フライドポテト) | 990円 |
スポーツ弁当500
| スポーツ弁当500 チキン&ハンバーグ | 500円 |
| スポーツ弁当500 から揚げ | 500円 |
| スポーツ弁当500 黒酢酢鶏 | 500円 |
| スポーツ弁当500 しょうが焼き | 500円 |
| スポーツ弁当500 のり | 500円 |

スポーツ弁当600
| スポーツ弁当600 バラエティ | 600円 |
| スポーツ弁当600 とんかつ | 600円 |
| スポーツ弁当600 テリマヨチキン | 600円 |
| スポーツ弁当600 チキン南蛮 | 600円 |
オードブル(3日前までの予約が必要)
| オードブル(3~4名様向け) | 2,000円 |
| オードブル(4~5名様向け) | 3,000円 |
| オードブル(5~6名様向け) | 5,000円 |
特注弁当(3日前までの予約が必要)
| 特注弁当 松 | 1,400円 |
| 特注弁当 竹 | 1,000円 |
| 特注弁当 梅 | 800円 |
| ~環境に優しい紙容器~特注弁当 | 1,000円 |
| おにぎりセット | 390円 |
ほっともっとのテイクアウト注文方法
ほっともっとのテイクアウト注文方法は
・店舗で注文する
・電話で注文する
・ネットで注文する
の3種類あります。
ここからはそれぞれのテイクアウト注文方法をご案内いたします。
店舗でのテイクアウト注文方法
店舗での注文の手順は、以下の通りです。
(1)店舗へ行き、メニューからテイクアウトできる料理を選びます。
(3)お会計後、料理を受け取る。
以上です。
店舗が混雑している時間帯には待ち時間が発生することもあるので注意しましょう。
電話でのテイクアウト注文方法
電話での注文の手順は、以下の通りです。
(1)ほっともっと公式サイトの店舗検索を押します。
(2)ほっともっとの店舗検索に移動するので、料理を受け取る店舗を検索してください。なお、サイト側に位置情報の取得を許可することで、現在位置の最寄りの店舗情報が表示されます。
(3)店舗情報に表示された電話番号へ連濁し、注文内容と料理を受け取る日時を伝えてください。
⑷料理を受け取る店舗へ行き、お会計後に料理を受け取る。
以上です。
電話での予約という形のため、待ち時間が基本ないのがいいですね。可能な限り店舗での滞在時間を減らしたい方にお勧めです。
ネットでのテイクアウト注文方法
ネットでのテイクアウト注文方法は以下の通りです。
⑴ほっともっと公式サイトからット注文を選択します。
⑵ほっともっとネット注文専用サイトに移動するので、料理を注文する店舗を検索してください。
⑶店舗情報が表示されるので、料理を注文する店舗と受取日時を決定してください。なお受取の日程は予約当日と翌日の2日間から、時刻は注文店舗の営業時間内から選択が可能です。
⑷注文したい料理を選択します。料理が揃ったら「次へ進む」を押して内容確認画面に移動してください。
⑸内容確認画面が表示されます。受取日時、商品内容が再度確認できますので、問題がなければ支払い方法を選択して、「次へ進む」を押してください。ご利用可能な支払方法はクレジットカード、PayPay、店頭での支払いとなります。
⑹お客様情報入力画面に移動するので、氏名、電話番号、連絡用メールアドレスを入力して「次へ進む」を押してください。
⑺最後の注文確認画面に移動します。注文内容をかくにんして問題がなければ注文を完了してください。
⑻料理を注文した店舗へ行き、料理を受け取ります。⑸で「店頭での支払い」を選択している場合は、代金をお支払後に料理を受け取ります。
以上です。
電話とおなじく予約のため、待ち時間を短縮することができます。また、通話ができない状況でも予約できるのがメリットですね。
まとめ
今回は、ほっともっとのメニュー一覧と、店舗・電話・ネットでの注文手順についてご紹介させていただきました!
注文内容により変動はあるようですが、ネット予約の場合は最短での受け取りは注文から30分程度必要となることもあるようです。混雑状況にもよりますが、電話や店舗で注文した場合は20分程度で料理が揃うこともあるようです。できるだけ待ち時間を短縮したい方は、店舗か電話での注文が良いかもしれません。
また、オードブルなどの3日前までの事前予約が必要なメニューもありますのでご注意ください。
皆さんもほっともっとを活用して、お手軽おうち時間をお過ごしください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

